奴隷の雑記帳

奴隷がてきとうなことをかきつらねます。

基数変換やるおーーー(笑)①

今回はまじめにべんきょー的なこと書きまーす。

基数変換って、高校の「情報」とかいう赤点とらなきゃええわ、ぐらいの科目でやる内容なんですが、

知ってると頭良さぶれたり、片手で31まで数えることができたりします。

では、やっていきましょう。


まず、基数変換ってなに?って話なんですけど

基数の定義は、

「基数とは、数値を表現する際に、位取りの基準となる数のことである。」

数値を表現?
位取り?
ふぁっ!?

ぼくが勉強したてのときはこうなりました…(笑)


僕たちがいつも使っているのは、

「10進数」という贅沢な野郎です。

他にも2進数という貧乏すぎな娘もいたり、
8進数というチャラい息子もいたり、
16進数というお金持ちくんもいます。


ちなみに、僕らが10進数を使っているのは両手の指を合わせると10本だから、と言われています。


さてさて、
では順番に疑問を解消していきましょう

まず、数値を表現ってなんなの?
ってところからです。


「丸が10個あるよ」といわれたら、

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

↑これを思い浮かべますよね。
これが10進数で数値が表現されているっていうことです。。。

はぁ…だから?って思いますよね


じゃあ次に
「丸が10個あるよ、2進数の10だよ♡」

といわれたら…?
困りますよね…
何個の丸があるかイメージしてみてください

↓こたえ

〇〇


丸は2個だけですね、←10進数の2です。

まだ、理解できなくても大丈夫です。

今やっていたのが「数値を表現する」のイメージですね。

続いて、
「位取り」ってなに?って話をしたいと思います。

10進数なら、

1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

ケタが1桁から2桁に増えたのが、
10ですよね。
そう、10個目でケタが増えちゃうのが10進数です。

だから、
「10進数は、10で位取りする」
ってことなんです。

同じことを2進数でやると

1、10、11、100、101、110、111

なんと、2個目でいきなりケタが増えてますね…(笑)

2進数は、貧乏な子なので「1」と「0」しか使うことができません。

せこせこと頑張っているわけですね。
応援したくなりますねぇ……(笑)


「2進数は、2(10進数に直したときの2っていう意味)で位取りする」

位取りは、こんなかんじですね。



本題の基数変換については、
「基数変換やるおーーー(笑)②」へ続きます。