奴隷の雑記帳

奴隷がてきとうなことをかきつらねます。

基数変換やるおーーー(笑)②

基数変換やるおーーー(笑)①

を見てから読むのを推奨します。

 

2進数とか10進数とか自体はわかるよって人はオッケーです。

 

では、いきます。

 

 

数値を10進数から2進数にしたり、

2進数から10進数にすることを

基数変換といいます。

 

たとえば、

 

ここに丸が6個あります。

〇〇〇〇〇〇

これをまず、10進数で表すと

6個ですね。

 

では、2進数で丸の数(数値)を表して見ましょう。

 

先に答えを言ってしまうと、

 

 

110個です。

 

↑「いちいちぜろ」個と読みます。

 

これ、どうやって求めるのかっていうと

 

①6÷2=3あまり0

②3÷2=1あまり1

③1÷2=0あまり1

 

2で割ったあまりを出していきます。

答えが0になったら、

③からあまりの数を

110というふうに並べます。

 

これで求められました…!

 

素因数分解でやると、

 


f:id:akuzii:20180408133922j:image


f:id:akuzii:20180408134034j:image


f:id:akuzii:20180408134203j:image

 

こんな感じです…

この手順を暗記しましょう。

 

(なんでこうなるの?って気になるタイプの人は2進数から10進数の解説をしたあとに下に書いておくのでお読みくださうぃ)

 

次に2進数から10進数への変換のやり方。

 

10100

 

ここに2進数のいちぜろいちぜろぜろ

があります。(笑)

僕らには扱いづらいので

10進数にしましょう。

 


f:id:akuzii:20180408135445j:image

 

こんなのを書いて〜っと

 


f:id:akuzii:20180408135548j:image

 

ふむ…

 


f:id:akuzii:20180408135648j:image

 

ていっ!

 


f:id:akuzii:20180408135724j:image

 

おわりっ!

 

……語彙力皆無なので、

画像の流れで理解おなしゃす。(笑)

 

 

はい…終わりです。

↓10進から2進の変換もっとやりたい人向け。

 

へんな例ですが、

10進数から10進数に変換してみると

わかりやすいかもしれません。

 


f:id:akuzii:20180408140157j:image

 

2×100=200

8×10=80

3×1=3

 

200+80+3=283

 

こんな感じです。

 

これを2進数に当てはめると

 


f:id:akuzii:20180408140603j:image

 


f:id:akuzii:20180408140800j:image

 


f:id:akuzii:20180408140933j:image

 

こんな感じです、と言いたいです。

コメントで対応します…………

ごめんなさい…

基数変換やるおーーー(笑)①

今回はまじめにべんきょー的なこと書きまーす。

基数変換って、高校の「情報」とかいう赤点とらなきゃええわ、ぐらいの科目でやる内容なんですが、

知ってると頭良さぶれたり、片手で31まで数えることができたりします。

では、やっていきましょう。


まず、基数変換ってなに?って話なんですけど

基数の定義は、

「基数とは、数値を表現する際に、位取りの基準となる数のことである。」

数値を表現?
位取り?
ふぁっ!?

ぼくが勉強したてのときはこうなりました…(笑)


僕たちがいつも使っているのは、

「10進数」という贅沢な野郎です。

他にも2進数という貧乏すぎな娘もいたり、
8進数というチャラい息子もいたり、
16進数というお金持ちくんもいます。


ちなみに、僕らが10進数を使っているのは両手の指を合わせると10本だから、と言われています。


さてさて、
では順番に疑問を解消していきましょう

まず、数値を表現ってなんなの?
ってところからです。


「丸が10個あるよ」といわれたら、

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

↑これを思い浮かべますよね。
これが10進数で数値が表現されているっていうことです。。。

はぁ…だから?って思いますよね


じゃあ次に
「丸が10個あるよ、2進数の10だよ♡」

といわれたら…?
困りますよね…
何個の丸があるかイメージしてみてください

↓こたえ

〇〇


丸は2個だけですね、←10進数の2です。

まだ、理解できなくても大丈夫です。

今やっていたのが「数値を表現する」のイメージですね。

続いて、
「位取り」ってなに?って話をしたいと思います。

10進数なら、

1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

ケタが1桁から2桁に増えたのが、
10ですよね。
そう、10個目でケタが増えちゃうのが10進数です。

だから、
「10進数は、10で位取りする」
ってことなんです。

同じことを2進数でやると

1、10、11、100、101、110、111

なんと、2個目でいきなりケタが増えてますね…(笑)

2進数は、貧乏な子なので「1」と「0」しか使うことができません。

せこせこと頑張っているわけですね。
応援したくなりますねぇ……(笑)


「2進数は、2(10進数に直したときの2っていう意味)で位取りする」

位取りは、こんなかんじですね。



本題の基数変換については、
「基数変換やるおーーー(笑)②」へ続きます。

ラットが死んだとかいう素晴らしい歌詞

ボカロ曲の、

「ラットが死んだ」

の歌詞が見事にぼくの中2心をくすぐってくれて
ゾクゾクしました。


あんまりボカロ曲を積極的には聞いてなかったんですが、

「ラットが死んだ」を聞いてからはボカロええな。となりましたし、

それくらいの傑作だと思います。


カミュの「ペスト」をモチーフ?にしているので、

アルベールさんの無慈悲っていうかドSっぷりも堪能できます。

ぼく的にお気に入りなのが、

「趣味の良さというものはものごとを強調しすぎないことにある、のか?」ってところです。

はぁ…たまりません…


ラットが死んだ https://g.co/kgs/Q7nPX3

起業したいっておもうけど

最近ね、思うことがあるのです。

サラリーマンってドMの変態なんじゃないの?

って、、


だって、
毎日決まった時間に起こされて
クソみたいな上司とか同僚と仲良くしなきゃいけないじゃないですか。

会社としての価値観がバグってたり(魂で働けよっ……!みたいな)もしますし、

基本的にストレスフルなわけです。

サラリーマンのハゲる率の統計とかあったらわかりやすいかもしれませんね。


さてさて、こんなことを書いてる僕もサラリーマンだったりします。(笑)


「サラリーマンやめたいし、いつか、いつかは、、起業しよう………!」

↑こんなふうにして、未来へ希望をもつことで何とかメンタルを保っている感じです。。。


けどねぇ、、

起業しようっていっても何をやるかが決まらないんですよね。

仮想通貨とか流行ってそこから派生するビジネスなんかええな。とか思ったりするけど、

もう、そんなの誰かがやってるっていうね

仮想通貨が流行ったら、
取引所つくったやつが一番儲かるわけですが、

流行る前からつくってやがるんですよね、やつらは。

ゴールドラッシュでは、つるはしをつくった業者が儲かったみたいな話がありますけど、それの現代版ですよね。

でも、なんでやつらはそんなことできたの?

その答えがまだわからんので、

まあ、ブログ書きながら答えを見つけたいな、と思います。



オチがないのは許してにゃん。

はじめまして

はじめまして

 

このブログでは、

↓こいつらについて書きなぐる感じになります。

  • 電子工作
  • プログラミング
  • トレーニング
  • ニキビ対策
  • 書評
  • 作詞
  • ライフハック
  • 哲学
  • 僕のポエム(笑)

 

こんなかんじでゆる〜くやっていこうとおもいます。